クリスマス工作を高齢者と一緒に作ろう!おすすめ製作3選!

このクリスマス会に向けて11月に計画を立てていきましょう。

デイサービスの利用者向けなのか入所高齢者向けなのかによって、午前にするか午後にするかを決め、職員はぜひサンタクロースの帽子や衣装で会を盛り上げましょう。

高齢者施設で行われているクリスマス会では主にこのようなプログラムがあります。

  • 開会式(施設長の挨拶など)
  • 合唱(♪ジングルベル・きよしこの夜などのクリスマスソング)
  • 体操(♪きよしのズンドコ節など)
  • ビンゴゲーム
  • クリスマスに関するクイズゲーム
  • 職員によるハンドベル演奏や劇
  • クリスマス製作
  • クリスマスケーキ

それ以外にも高齢者の皆さん、歌が好きな方も多いのでカラオケ大会をしたり、朗読やマジックなどをボランティアの方に依頼してみるのもひとつの手です。

クリスマス会で高齢者のみなさんにプレゼントを贈りたい!

通所・入所されている高齢者のみなさんにささやかでもクリスマスプレゼントを贈りたいですよね。でも、人数もいればそれなりに予算がかかるものです。

そこで、100円から200円程度の予算で、普段使いしてもらうことができて、かつ喜んで頂けるプレゼントをご紹介します。

①ハンドタオル

100均でも購入できますし、通販でまとめて購入すると予算を抑えることができます。「えー…100均なんて・・・」と侮ることなかれ、最近の100均のハンドタオルは手触りや品質の良いものも売られており、バリエーションも豊富なので購入しやすく、ハンドタオルは何枚あっても困るものではないので何にしようか迷ったらこちらがオススメです。

 

◆マイカラー ハンドタオル 20枚組

34×34cm 綿100% 薄手 100匁 まとめ買い 業務用 布巾 キッチンタオル おしぼり タオル地 無地

https://item.rakuten.co.jp/marushop/4000_0011/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=d4b35b78f0fd26d14c9f952bc66409a5

②写真立て

こちらも100均で購入できますね!通販でも低価格で様々な素材のものが販売されています。クリスマス会の写真を入れて贈っても喜ばれると思います。

 

◆フォトフレーム メタリック調 19.8×14.7㎝ [色指定不可]

https://item.rakuten.co.jp/bababa/2ooy78009/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=64454087428&gclid=Cj0KCQjwrJOMBhCZARIsAGEd4VFu-g71mCr-U0R38WEfPFMyquzZCBuAw4cleNglXL-a1nK2xAyvDIMaArnYEALw_wcB&icm_acid=227-088-5686&icm_cid=1425273750&rafct=i_1

 

◆フォトフレーム はがきサイズ CASA [色指定不可]

https://item.rakuten.co.jp/bababa/2jpp78020/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=64454087428&icm_cid=1425273750&gclid=Cj0KCQjwrJOMBhCZARIsAGEd4VEvtywef4q9aeJ5L9VPgKP-uy54QDzGjjWLo4tGiiPhXYTxYSChto4aAg5tEALw_wcB&rafct=i_1&icm_acid=227-088-5686

③靴下

クリスマスにちなんで靴下を贈るのも素敵ですよ!100均でも購入できますが、通販でのまとめ買いで一人当たり200円ほどで購入することができます。

 

【12足セット】メンズ靴下 WESTERN POLO TEXAS ウエスタンポロテキサス メンズ ビジネスソックス 12足セット 紳士靴下 ポロ まとめ買い 激安 お得 プレゼントに

https://item.rakuten.co.jp/gemmydays/pgc530-99-ball/

 

プレゼントの包装もシールやリボンを使ってクリスマスらしく華やかにしたいですね!

まとめ

 

◆クリスマス工作を高齢者と一緒に作ろう!おすすめ製作3選!

  • その1:トイレットペーパーの芯でクリスマスリース
    トイレットペーパーの芯に折り紙を巻きつけ、3等分したいサイズのパーツを9つ用意し、紐を通して作るお手軽リースです!
  • その2:松ぼっくりを使ったクリスマスツリー
    松ぼっくりに星のチャームやビーズ・スパンコールをつけてオシャレなツリーにします
  • その3:カップケーキのメモスタンド
    たった2つの工程で、クリスマス感あふれる実用的なメモスタンドができます。

◆高齢者施設のクリスマス会のプログラムについて

◆クリスマス会で高齢者のみなさんにプレゼントを贈りたい!

以上、高齢者でも簡単に作れるクリスマス工作3つと、施設で行うクリスマス会のプログラム、高齢者のみなさんに贈りたいプレゼントをご紹介しました。

クリスマスの工作は脳の刺激やリハビリに効果的なので、高齢者の要支援・要介護度に合わせて取り入れてみてください!

十数年前、私も短い期間でしたが、老健の事務職員として働いていた経験があります。

当時ギターをやっていたので、クリスマス会では介護士さんと一緒にクリスマスソングを演奏したり、普段のレクリエーションで、♪故郷を弾き語りした際に、泣いて喜んでくれた利用者さんがいらっしゃったのを覚えています。

介護職員の方だけではなく、施設の職員みんなが一丸となってレクリエーションを盛り上げ、また高齢者の方に喜んでいただけるのは、こちらもとても幸せな気持ちになります。

ご紹介した内容を参考に、素敵なクリスマス会にしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました