調布市の教会でクリスマスを過ごそう!おすすめ場所3選とミサ参加の作法は?

礼拝堂に入ると、高窓から天を仰ぐような光が注がれ、礼拝堂全体をぬくもりのある光が広がっています。

礼拝堂の正面にはステンドグラスのプリズムガラスが、時間の経過とともに消えては写り、海や空を想像させます。

また、パイプオルガンも設置されています。外見が美しいだけでなく、人にやさしい自然の無垢の木で制作されているんです。

パイプオルガンを聴きながら光の降り注ぐ礼拝堂で、特別な時間を過ごすことができます!

2021年のクリスマス礼拝については、現在のところを情報がないため、参考に2019年のクリスマス行事の情報を掲載します。

2019年のクリスマスについて

12月15日(日) 14:00~ こどもクリスマス会
12月22日(日) 10:30~ クリスマス礼拝
12月22日(日) 12:15~ クリスマス祝会
12月24日(火) 19:00~ キャンドル礼拝

はじめての礼拝でも何も問題ありません!

こちらの教会では、はじめての方には係の方が案内してくださいます。礼拝のプログラムの用意もあるので、とっても安心です。

2021年のクリスマス礼拝の詳細および最新情報は、公式ホームページを参照いただくか直接お問い合わせください。

基本情報

日本キリスト教団 仙川教会

  • 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-27
  • TEL: 03-3300-8150
日本キリスト教団 仙川教会
東京都調布市のプロテスタントのキリスト教会

はじめてのクリスマスミサ!参加の作法は?

行ったことのない場所、しかもキリスト教会にはじめて行くとなると、戸惑うことが多くありますよね。

でも大丈夫。ここからはそんな不安をさらに払拭していきましょう。

キリスト教徒じゃなくても参加OK?参加のマナーは?

もちろん、キリスト教徒ではない、一般の人でも参加できます!なにも問題ありません。

普段から開催されているミサも気軽に覗くことができますが、特にクリスマスの場合は、はじめての方向けにプログラム冊子が配布されることもあるので、参加しやすいんです!

ミサのプログラム中には、立ったり、座ったり、祭壇についての説明をする司会の方がいたりしますので、その指示に通りに従っていればOK。

しかし、ミサ中に大きな声で話したり、無断でスマホやカメラで撮影をするなど、熱心な信者さんもいるので迷惑にならないよう、最低限のマナーを守って参加しましょう!

ミサと礼拝の違いは?

ところで、この記事のタイトルで「ミサ参加の作法」と表記していますが、正確には、ミサとはカトリック教会での呼び方になります。

キリスト教には、とても多くの「教派」があります。

もっとも多くの方が知っている教派が、「カトリック」と「プロテスタント」でしょう。

簡単に違いを申し上げますと、

「ミサ」とはカトリック教会で行われる、神への感謝と賛美を讃える祭壇のことで、「礼拝」とはプロテスタント教会で行われる、神に対して祈りの捧げることです。

違いはありますが、プロテスタントの中にも「カトリックに近い」教会もあれば「全く違う」教会もあるので、一概に一般化して言えないところもあるようです。

これまで、何度も「ミサ」と「礼拝」の言葉が出てきていましたが、みなさんはどちらの方が馴染みがあるでしょうか?

もっと詳しく知りたい人は、ぜひ実際に教会に足を運んでみて、見たり聴いたり、感じたりしてみてくださいね!

服装は?

クリスマスのミサや礼拝に参加するために、服装に特に決まりなどありません。

ただ注意点として、教会内はとっても寒いことが多くあります。大きな教会になればなるほど、空調が効かない教会ばかりのため、しっかり着込んで参加されることをお勧めします。

ミサの流れは?費用はかかる?

ここでは一般的なクリスマスのミサの流れを掲載します。約1〜2時間になることが多いです。

1.入祭の歌

  • 聖歌が流れ、司祭が入堂し挨拶などをします。

2.言葉の典礼

  • 聖書の朗読や解説があります。

3.感謝の典礼

  • 聖歌や祈りを捧げたり、周囲の方と挨拶を交わしたりする時間があります。周りの方々の様子を見てみてくださいね。

4.閉祭の歌

  • 最後に閉祭の歌が流れ、司祭が退出します。

また、ミサの最中に献金を行う時間があります。

ミサに参加するために参加費用はかかりませんし、献金には金額の決まりはありません。

献金は自由意志によるものです。しかし、教会の維持はほぼこの献金で賄われているため、感謝の心、気持ちだけでも形にできるとなおよいですね。

最後に

 

「クリスマスを過ごす調布市のおすすめ教会3選」

  • その1:カトリック調布教会
  • その2:日本キリスト教団 調布教会
  • その3:日本キリスト教団 仙川教会
  • はじめてのミサ!参加の作法について

今年のクリスマスは一味違う!調布市にある教会のおすすめ3選と、はじめてのミサを安心して過ごすための作法などをご紹介しました。

年に一度のクリスマス。大切な家族や恋人やご友人と過ごすクリスマスは、その時にしか経験できない大切な思い出の時間です。

はじめて参加するのは、ちょっと敷居が高いな…と感じていた方も、今回の記事を読んでいただいて、「もっと気軽に参加していいんだな!」「ちょっとのぞいてみよう!」という気持ちで足を運んでもらえたら嬉しいです。

私も、数年前に友人とちょっとした興味で、クリスマスイブのミサに参加したことがあります。

もちろん初めてのミサだったので少し緊張もしましたが、教会の方々のウェルカムな雰囲気と、いつもと一味違った特別なクリスマスムードを味わうことができ、とてもいい思い出になりました。

ぜひ、みなさんも気軽に安心して教会で過ごす、ミサや礼拝の時間を楽しんでいただければと思います。

みなさんの今年のクリスマスが、特別な素敵な時間になることを祈っています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました