札幌の教会でクリスマスを過ごそう!おすすめ場所5選とミサ参加の作法は?

木造ならではの温かみのある建物で、和紙を張ったガラス窓など、他の教会と違う独特な風情を感じます。

歴史に支えられた建物の雰囲気を肌で感じてみたい方は、是非訪れてみて下さい。

礼拝が行われている、日曜日の午後1時頃までと、月曜日の午前中以外の9時~17時は、礼拝堂を自由に見学することができるので、一度下見に行っておくのも良いですね。

クリスマス礼拝はクリスマス当日ではなく、12/19(日)ですので、注意してくださいね。

よろしければ、下記動画も参考にして下さい。

 

【日本聖公会 札幌聖ミカエル教会】札幌聖ミカエル教会宣教70周年のあゆみ|カルチャーナイト2021

【日本聖公会 札幌聖ミカエル教会】札幌聖ミカエル教会宣教70周年のあゆみ|カルチャーナイト2021

札幌聖ミカエル教会

日本聖公会 札幌聖ミカエル教会 – 日本聖公会 札幌聖ミカエル教会
  • 住所: 北海道札幌市東区北19条東3丁目4−5
  • 電話:011-721-2446
  • 宗派:カトリック・プロテスタント
  • クリスマスイベント日程:12/19(日)10:30~クリスマスイブ礼拝
  • 参加方法:自由参加(無料)

クリスマスを過ごす札幌のおすすめ教会5選 その5:藻岩シャローム教会

最後にご紹介するのは、私の一押し「藻岩シャローム教会」です。

一押しの理由は、ロケーションとイルミネーションの美しさです。札幌の「イルミネーションランキング」でも常にランクインされている程、クリスマスイルミネーションがきれいなことで有名な教会です。

11月中旬からクリスマスの頃まで、教会に併設されているレストラン前に高さ6メートルのクリスマスツリーが飾られ、イルミネーションに照らされて教会全体が光り輝きます。

イルミネーションばかりではなく、札幌の街並みを見下ろす藻岩山の山麓にたたずみ、夜景の素晴らしさは日本新三大夜景に選ばれたほどです。ロケーションの美しさから、最近では結婚式場としても人気で、多くのカップルが幸せの旅立ちをしています。

例年、大聖堂で行われるクリスマスコンサートでは大理石のバージンロードに無数のキャンドルが灯され、パイプオルガンとフルートの生演奏、聖歌隊の歌などが行われ、感動して涙する参列者もいらっしゃるくらいです。

日曜礼拝などは行っていない教会ですが、クリスマスの気分を存分に味わいたい方、また恋人と一緒に素敵なクリスマスの夜を過ごしたいという方にぴったりの教会です。

藻岩シャローム教会

札幌の結婚式場は藻岩シャローム教会 | 教会挙式&ウェディング
札幌の結婚式場、藻岩シャローム教会は、藻岩山の麓に佇む荘厳な教会。憧れのカテドラルウェディング、北海道の大自然の中のリゾートウェディング、フレンチ、イタリアンが選べるレストランウェディングをぜひ藻岩シャローム教会で。
  • 住所:北海道札幌市南区藻岩下2-1-1
  • 電話:0120-887-137
  • 宗派:プロテスタント
  • クリスマスイベント日程:12月25日夕方~、大聖堂クリスマスコンサート
  • 参加方法:予約不要、参加費無料。併設のレストランを利用する場合は要予約。

はじめてのクリスマスミサ!参加の作法は?

さて、ミサに参加するのは初めてという方も多いでしょう。ミサに安心して参加するために知っておいたほうがよい基本的な知識をご紹介しますね。

ミサと礼拝の違い

一口にキリスト教といってもいろいろな宗派があります。主なものはカトリックとプロテスタントです。「ミサ」はカトリック教会で行われる正式な儀式を指します。一方「礼拝」はキリスト教ばかりでなく、他の宗教でも用いられる言葉です。

厳密に言えば違いはありますが、どちらも「祈りをささげる」という想いは変わりません。信仰していなければ参加できないということもありませんから、安心して教会に訪れてください。

クリスマスミサの流れ

  1. 開催の儀
  2. 言葉の典礼
  3. 感謝の典礼
  4. 交わりの儀
  5. 閉祭の儀

というのが一般的ですが、教会によってはキャンドルサービスもあるようです。

言葉の典礼ではクリスマスにちなんだ聖書が朗読されたり、耳慣れたクリスマスソングの斉唱もあるので、厳粛な中にも楽しい雰囲気を感じるのがクリスマスミサの特長です。

費用

参加費はかかりませんが、献金箱を設けている教会もあります。

「神の恵みに感謝する」という気持ちで、1000円程度献金をする方が多いようですが、あくまでも任意ですので、金額は500円でも100円でも構いません。

参加のマナー

どの教会もキリスト教徒以外の一般の方の参加を歓迎しています。出席者の3割程度は一般の方ですから、教会に行くのが初めてでも、気兼ねする必要は全くありません。

服装は、特に決まりはありません。一般的にはカジュアルな服装でもかまいませんが、カトリック教会の場合は、あまりセクシーな服やジーンズは避けた方が無難でしょう。寒い季節ですが、帽子や手袋は脱ぐのが一般的です。

子供連れでもかまいませんが、ミサは神への賛美と祈りをささげる聖なる儀式です。

万が一子供が騒いでしまった時は、静かに退席するなど配慮が必要です。

まとめ

わいわいとにぎやかに過ごすクリスマスも楽しいものですが、今回は、心静かに感謝の祈りをささげながら過ごすための札幌の教会5選と、ミサに参加する場合の注意点をご紹介しました。

 

  • ロケーションが最高で北欧建築が素敵な「ローズガーデンクライスト教会」
  • 北海道唯一のカテドラル教会、パイプオルガンの音色が秀逸「カトリック北1条教会」
  • 正式なプロテスタント教会、アクセスが便利な「日本基督教団 札幌教会」
  • 独特の木造建築に歴史を感じる「札幌聖ミカエル教会」
  • イルミネーション№1、恋人と行くなら「藻岩シャローム教会」
  • ミサに参加する場合の注意点

どの教会も、全部行ってみたくなりませんか?

ミサに参加しながら今年一年を振り返り、家族やお世話になった人々に感謝の想いをはせながら過ごすクリスマスは、きっと一生の思い出になることでしょう。

是非、イメージにあった教会を選び、素敵なクリスマスをお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました