静岡の教会でクリスマスを過ごそう!おすすめ場所5選とミサ参加の作法は?

今年のクリスマスミサの予定は未定のため、2020年の情報を参考にします。

🎄2020年クリスマスミサの日程🎄

  • 12/24 15:00 19:00
  • 12/25 10:30

去年のクリスマスミサは完全予約制で教会の方のみ(定員50名)で開催されたようです。

今年のクリスマスミサについては、FaceBookを確認してください。

※今年も教会の方限定の可能性もあります。

カトリック御殿場教会
カトリック御殿場教会 - 「いいね!」668件 · 2人が話題にしています - 静岡県御殿場市に位置するカトリック教会です。

基本情報

〒412-0043 静岡県御殿場市新橋1591

TEL:0550-82-1406

カトリック御殿場教会
カトリック御殿場教会 - 「いいね!」668件 · 2人が話題にしています - 静岡県御殿場市に位置するカトリック教会です。
カトリック御殿場教会(静岡県御殿場市新橋/その他) - Yahoo!ロコ
カトリック御殿場教会(静岡県御殿場市新橋/その他)の店舗詳細情報です。施設情報、口コミ、写真、地図など、グルメ・レストラン情報は日本最大級の地域情報サイトYahoo!ロコで! 周辺のおでかけスポット情報も充実。

クリスマスを過ごす静岡のおすすめ教会5選 その4:カトリック静岡教会

カトリック静岡教会は静岡市内にある100年を超える由緒な歴史を持つカトリック教会です。

静岡教会が始まる約300年前、徳川家康隠居後の駿府キリシタンへの弾圧により、家臣の原主水(はらもんど)が火刑に、侍女のおたあジュリアが伊豆神津島へ流刑になった歴史があります。そのため教会前庭には、原主水像が建てられ、聖堂内にはおたあジュリアの肖像画が飾られています。

静岡教会の場所は駿府城公園のお堀端にあり、またその近くには静岡市美術館観光スポットが建ち並んでいます。教会に訪れた際に観光も楽しむことができるのでオススメです。

ミサや勉強会やその他イベントに一般の方も参加できます。また、カトリック静岡教会では一般の方でも結婚式を挙げることができるのが魅力的です。

※現在、コロナの影響で人数制限(102名)があります。一般の方も参加可能ですが、教会に一度連絡することをおすすめします。

基本的には日本語ですが、第三日曜日には英語のミサも行われています。

🎄2021年のクリスマスミサの日程🎄

  • 12/24 19:00
  • 12/25 10:30

通年ミサ後にはクリスマスパーティーが行われます。厳かな神秘なムードのミサとみんなでワイワイ楽しめるパーティーでより良い思い出になるはずです。

※2020年はコロナ渦でパーティーはなかったようです。今年の開催が気になる方は一度教会に連絡することをおすすめします。

基本情報

〒420-0854 静岡県静岡市葵区城内町1−5

MAIL: info@catholic-shizuoka.jp

http://catholic-shizuoka.jp/shizuoka/index.html

クリスマスを過ごす静岡のおすすめ教会5選 その5:カトリック清水教会

カトリック清水教会は1932年設立のカトリック教会です。

太平洋戦争末期の空襲や艦砲射撃を免れ、救護所として活用された貴重な戦争史跡でもあります。また教会の立つ場所はもともと徳川家康の別邸「清水御浜御殿」があったところで、美しいだけでなく深い歴史が刻まれた教会です。

1935年に献堂された聖堂は、2本の尖塔を持つロマネスク様式の特徴があるものです。聖堂内部は畳敷きで、その上に長椅子が置かれ、色とりどりのステンドグラス越しに柔らかな日差しが入るという和と洋が融合した雰囲気が見どころです!

ミサ以外にも平日の午前中には「留守サロン」と称し来訪者を迎えてくれるようなので、初めての方も気軽に参加しやすい家庭的な教会です。また、ミサ後はお茶タイムがあり、そこで皆さんとお話しできるのもポイントです。

※現在コロナ渦中なので、お茶会の開催が気になる方は教会に確認してみてください。

🎄2021年のクリスマスミサの日程🎄

  • 12/24 20:00
  • 12/25 10:30

日本人以外のフィリピン・南米・台湾・韓国・ベトナム等外国の方々も多数在籍しており、時にタガログ語やスペイン語の歌や英語の祈りもやっています。

基本情報

〒424-0931 静岡市清水区岡町1-34

MAIL: info@catholic-shizuoka.jp

http://catholic-shizuoka.jp/shimizu/

はじめてのクリスマスミサ!参加の作法は?

一般の方でも気軽に参加できるクリスマスミサですが、初めて参加する場合、特に気になるマナーや注意点について紹介します。

ミサと礼拝の違いは?

キリスト教にはカトリックやプロテスタント等の色々な宗派があります。

「ミサ」はカトリック教会の典礼儀式を指し、「礼拝」はカトリック、プロテスタントに限らず宗教において神や仏などを拝むことを指します。

参加のマナーは?

聖堂内では私語を慎みましょう。

ミサは神への賛美と祈りを行う儀式ですので、司祭の話に耳を傾けるのが望ましいです。また携帯電話も電源を切るかマナーモードにして、周りの方に迷惑のないようにしましょう。一般的なことを守れば問題ないです!

注意点は?

クリスマスミサは人気のイベントで席が早めに埋まるケースがあるので、時間に余裕を持って訪れると良いでしょう。

基本的に予約不要で参加できますが、教会のHPや電話で確認することをおすすめします。

※現在はコロナ渦で、各協会によって異なった対策がとられているので訪れる前に一度確認してください。

服装は?

服装の決まりがない教会がほとんどで、普段着で参加できます。

教会によっては冷え込む場合もありますので、厚手のセーター、ダウンコート、手袋など暖かい格好で参加することをおすすめします。また帽子を被っていく場合は、聖堂内では脱ぎましょう。

費用はかかるの?

会費や入会金は基本的にありません。

式中に献金を行う時間がある場合もあり、献金箱が回ってきます。献金は本人の自由ですが、この献金によって教会の活動が行われているので、ぜひ気持ちだけでも納めるといいですね。

ミサの流れは?

クリスマスミサは全体で1時間〜2時間程度です。

一般的に

  • 開催の儀
  • 言葉の典礼(聖書朗読・聖歌・司祭の説教など)
  • 感謝の典礼(聖体拝領)
  • 閉祭

の流れで行われます。また、クリスマスキャンドル、音楽演奏などのイベントが加わる場合もあります。ミサ中は基本的に周囲の人に合わせて同じことをすればいいだけです。

聖体拝領の中でパンをもらえるのは洗礼を受けた人のみなので注意しましょう。一般の方は列に並ぶと司祭から祝福(軽くお祈りして頭に触れること)を受けることができます。順番が来たら司祭の前で手を合わせ、頭を軽く下げます。せっかくの機会ですので祝福してもらいましょう。

最後に

 

  • クリスマスを過ごす静岡のおすすめ教会5選 その1:日本バプテスト静岡キリスト教会
  • クリスマスを過ごす静岡のおすすめ教会5選 その2:静岡めぐみ教会
  • クリスマスを過ごす静岡のおすすめ教会5選 その3:カトリック御殿場教会
  • クリスマスを過ごす静岡のおすすめ教会5選 その4:カトリック静岡教会
  • クリスマスを過ごす静岡のおすすめ教会5選 その5:カトリック清水教会
  • はじめてのクリスマスミサ!参加の作法は?

以上、静岡のおすすめ教会5選からクリスマスミサでのマナーや注意点をご紹介しました。

毎年やってくるクリスマスの予定を決めるだけでもワクワクしますよね。

本来、クリスマスはイエス・キリストの降誕をお祝いする日ですので、教会で過ごすクリスマスはより特別な思い出になるはずです。

また、教会に興味や関心があるけど足を踏み入れづらい方もクリスマスミサは信者、未信者限らず多くの人が参加するので絶好の機会です。

ぜひこの記事を参考に厳かで神聖なムードが味わえるクリスマスミサに参加してみてください。初めてのクリスマスミサを存分に楽しんできてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました