また迫力のある大きめのコストコクリスマスツリーも人気です。
いつかは見上げるほどのツリーを飾りたい!という方にはおすすめです。サイズは3m超えの大きいものから1万円台の1m程で使いやすい電飾付きツリーまで展開されています。低価格が売りなので、ツリーをとっても、オーナメントをとってもコスパが良いと言えます。
コストコ入間倉庫店の年末年始の混雑情報と2022年の予想!
2022年の年末年始はクリスマスあけの12月26日〜1月3日となります。1月1日は休業日です。
例年12月31日は営業時間と閉店時間が1時間早まっていますので、ご注意くださいね!
入店時間の目安は開店直後もしくは閉店間際が狙い目です。曜日についてはやはり、土日より平日の方がおすすめです。年始はお家でゆっくりと過ごしたい人が多いからか、年末に比べて比較的空いているようですよ!
年始のまとめ買いは1月2日、3日に行くとスイスイと買い物ができて快適ですね。
みんな大好き、コストコに来ています。正月の割には人がそこまで多いというわけじゃないのですね。余裕で周れてます。 pic.twitter.com/D330v9a01N
— pelemix@ペレ (@pelemix001) January 2, 2020
コストコ入間倉庫店の年末年始のおすすめは?
年末年始に販売されるファミリータイプのお寿司やお正月の食材は、基本的に予約受付はしていません。店舗に行って早い者勝ち!ですので、店舗に並んでいる分が全てになります。お寿司については人気のため整理券が配られます、来店は早い時間が必須ですよ!
年末年始におすすめなアイテムとしては、限定のカレンダーが人気です。お正月にはかまぼこや数の子、イクラの醤油漬け、お餅、カニなどが人気です。
お正月と言えば「福袋」、コストコの福袋があったらどんな中身なのか知りたい!と私も思いました!しかしコストコでは福袋の販売はやっていません。アメリカ発祥ということもあり、福袋の文化はなかったのです。
でもSNSでコストコの福袋を買ったという人がいます。これはコストコ商品を福袋として販売、転売している人がやっているもので、公式ではありません。とは言え中身はコストコの食品や日用品などが入っているので、福袋気分を味わいたい方は楽天やAmazonで「コストコ 福袋」と検索して探してみてくださいね。
会員じゃなくてもクリスマス・年末年始だけコストコで買い物したい!
実は会員でなくてもコストコの買い物をする方法があります。
①コストコ会員の友達について行かせてもらう。
コストコ会員1名に対して2名まで同時入店が可能です!
すでに会員の友達がいればこの方法がおすすめです。SNSでコストコ使っている人がいるか呼びかけてみたりすれば意外と近くに会員さんがいたりするかもしれませんよ。はじめてであれば、会員であるコストコ経験者と一緒に行けるのも安心ですよね。
②コストコ外のネットショップを利用する。
コストコの商品は楽天やYahooで多く販売されています。人気と言われているような食品や日用品はかなり取り揃えがあるのでおすすめですよ。
せっかく混雑している時期にコストコに来たのにカードを忘れた!どうする?
コストコには会員カードがないと入店はおろか買い物すらできません。
もしも会員証を忘れてしまった場合は、メンバーシップカウンターへ行き、仮会員証を発行してもらいましょう。入間倉庫店のカウンター(受付カウンター)は、入り口付近にありますよ。
この際の注意点は、身分証が必要なことです。車でお越しの場合は免許証があれば問題ありませんよ。また保険証やパスポートでもOKです。仮会員証は無料で発行してもらえるので、会員証を忘れてしまったら受付カウンターへ行ってお買い物を楽しみましょう!
まとめ
コストコ入間倉庫店はIC近くの好立地にあります。
海外気分が味わえる店内では低価格なフードコート やコストコ限定品を楽しむことが出来ます。会員の年間費用は4,84
クリスマス時期のコストコは最も混む時期です。狙い目は平日午後と土日の開店直後です。
クリスマスのケーキとチキンは当日販売もありますが、ケーキは予約をしておけば当日は受け取りのみで楽チンですよ。またチキンは整理券での販売なので開店直後にゲットしましょう。
年末年始の時期も食品のまとめ買いのため混雑が予想されます。
正月明けの2日3日はスムーズに回れる口コミが多いので、年始の買い出しは営業時間通りに行けば問題ありません。年末年始に大人気なのがファミリータイプのお寿司です。こちらも整理券が配られるので開店直後を狙って行きましょう。
コストコの会員でなくても買い物をする方法が2つあります。1つはコストコ会員の友達についていくこと、2つ目は楽天やYahooなどのネットショップを利用することです。取り扱いが多いのでお試ししたい方の利用にはちょうど良いですね。
万が一コストコへ行ったのに会員証を忘れてしまった場合は、受付カウンターへ行って仮会員証を作成してもらいましょう。身分証を提示すれば問題なく発行してもらえますし、お買い物や駐車場も通常通り使えます。
コストコ入間倉庫店のクリスマス、年末年始について紹介させていただきました。
HPには情報が少ないので、ネットショップを見たりSNSの口コミをしてみるとコストコのイメージがより湧いて楽しめると思いますよ!美味しそうなチキンや可愛らしいクリスマスグッズなどが豊富で調べているだけでワクワクとしてしまいました。
ぜひ今回の記事を参考に、コストコへ行く日程決めや気になる商品リサーチをしてみてくださいね!
コメント