2022年の初日の出!神奈川の穴場スポット5選!防寒対策やマナーは?

2022年の初日の出は神奈川県内のどこで見るか、もうお決まりですか?

ネットで調べるだけでもたくさんのおすすめスポットが出てきますよね。

コロナの流行により、居酒屋や商業施設、街中などの人混みへ出掛けることを避けて、自然に目を向ける人が多くなりました。自然の美しさに気付く人が増えたのはとても良いことです!

さらに、夜通しお酒を飲む人も減ったので、早起き出来る人もきっと増えたことでしょう。

規則正しい生活習慣が身につくのも素晴らしいことです!

※だいたい神奈川県の初日の出の時刻は6:50です。そこまで早起きじゃなくても平気ですね。

元旦の早朝、冬の澄んだ綺麗な空気を吸いながら拝むことが出来る初日の出。

きっと…自然が好きになり、早起きできる人が増えたであろう2022年の初日の出。神奈川県内の定番スポットは更に混雑しそうですね。

こちらの記事では、あまり知られていない&こんな所で初日の出を拝めるの?と思われるような神奈川県の初日の出穴場スポットをご紹介します。

初日の出といっても、身一つで行って大丈夫?と不安な方もいますよね。

初めての初日の出も安心して拝めるように、防寒対策やマナーについてもご説明します。

初日の出神奈川の穴場スポット5選!その1:金沢動物園(横浜市金沢区)

横浜市金沢区にある自然公園と動物園が一体となった施設。昭和57年野毛山動物園の分園として開園されたのが始まり。

その約20年後に独立して、現在では世界の希少草食動物が見られると有名な動物園になりました。

園内は、動物だけでなく、植物や昆虫、桜や紅葉などの四季折々の自然も豊かで、一日中楽しめる施設です。

そんな動物園で初日の出?と驚いた方もいるでしょう。例年、元旦の早朝は特別営業をしています。

園内にある しいの木展望台から初日の出を楽しむことが出来ます。

こちらの展望台は天気の良い日は東京湾や房総半島まで眺めることが出来るほど、とても見晴らしの良い場所です。

さらに、一部ではありますが、早朝の動物を観ることも出来るのです。

日中に見せる姿とは違う、早朝の活発なコアラを観ることが出来たりもしますよ。

子どもにとっては初日の出は早起きしたのに太陽見ただけか…なんてこともありますが、ここならそのまま動物園も楽しめます!

子ども連れの方にはぜひおすすめします。

金沢動物園

https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/

関連情報

  • 駐車場 2箇所あり 
  • トイレ 園内数か所あり
  • 入場料金 大人300円 小~高校生100円 未就学児 無料
  • 問合せ先 045-783-9100(9:30~16:30)

※2019年元旦の情報。今年の特別営業開催は未定。元旦が近付いたら問い合わせることをおすすめします。

初日の出神奈川の穴場スポット5選!その2:横浜八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)

水族館、アトラクション、ホテル、レストラン、ショッピングなど一日中楽しめる八景島シーパラダイス。

八景島とは、西武鉄道グループを中心とする9社が集まり、事業を開始して造られた人工島です。

営業が開始されたのは1993年。

営業開始して以来、県内外の多くの人に愛され続けています。

なんと!初日の出はここでも見れるのです。

例年、大晦日~元旦にかけてオールナイト特別営業を行っています(2020年はコロナのため中止)。

アクアミュージアム裏手にある防波堤周辺から初日の出を拝むことが出来ます。

房総半島の山並みを照らしながら昇ってくる朝日。1度目に焼き付けたら忘れることは無いでしょう。1年の始まりにピッタリです。

重要なのは、オールナイトしないと見られない訳ではありません。初日の出の時間(6:50頃)の少し前に入園することも出来ます。

オールナイト営業しているからこそ、体力が尽きて朝日を見る前に帰る人も多いようなので、まさに穴場スポット!

初日の出だけじっくりゆったりと拝みたいという方におすすめです。入島は無料ですので、初日の出を見るだけなら料金はかかりません。

初日の出を拝んだ後は、島内をお散歩するのも気持ちいいですよ。

八景島シーパラダイス

海・島・生きもののテーマパーク|横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
「海・島・生きもの」をテーマに、水族館やアトラクション、ショップ、レストラン、ホテルが揃ったアーバンリゾートアイランドです。

関連情報

  • 最寄り駅 シーサイドライン 八景島駅より徒歩5分
  • 駐車場 数か所あり(有料)
  • トイレ 園内数か所あり
  • 料金 初日の出を見るのは無料。水族館なども楽しみたい方は別途料金がかかります。
  • 問合せ先 045-788-8888

※2021年元旦はコロナ流行のため中止。元旦が近付いたら問い合わせることをおすすめします。

初日の出神奈川の穴場スポット5選!その3:森戸海岸(葉山町)

三浦半島の西側に位置している森戸海岸。

鎌倉・室町時代には多くの武将が訪れ、流鏑馬や笠懸、相撲などの武事を行われていたとされる海岸。

いつ訪れても静かでゆったりとした穏やかな波。

夕日スポットとして、また隣接している森戸神社はパワースポットとしても有名です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました