卒業メッセージを一言かっこいい英語で贈りたい!同級生・先輩・子供・生徒へ

(先輩と過ごした時間は私の宝物です。今まで本当にありがとうございました。)

卒業メッセージを一言かっこいい英語で【自分の子供】に贈りたい!

3つ目は、人生の門出を迎える我が子に贈ってあげたい卒業メッセージをご紹介します。

ずっと子供の成長を見守ってきた親にとって、子供の卒業はとても感慨深いものですね。親はどんなときも変わらず子供の味方です。

新たな道を進む我が子へ愛情を込めてこのようなメッセージはいかがでしょうか。

◆Congratulations! I’m always here to cheer you up!

(卒業おめでとう!どんな時もそばで応援しているよ!)

◆I knew you could do it, and I am proud of you. Congratulations!

(あなたはできると知ってたよ、そしてあなたのことを誇りに思っているよ、おめでとう。)

◆Always remember: There’s no limit to what you can do if you keep believing in yourself.

(これだけはいつも心にとめておいて。自分を信じさえすれば、あなたができることに限界はないよ。)

◆Keep on growing. Keep adding to the goodness and beauty in the world. Keep developing those unique dreams!

(どんどん進んでいきなさい。この世界のいいところ、美しいものをあなたの人生にどんどん加えて、あなただけの特別な夢を膨らませていきなさい。)

◆Whatever you do, never stop learning, exploring, growing and challenging yourself to be your best.

(あなたが何をするにしても学ぶことをやめないで、探究しなさい、自分のベストに常に挑戦しなさい。)

卒業メッセージを一言かっこいい英語で【生徒】に贈りたい!

自分の受け持った生徒たちが胸を張って卒業していくのは誇らしくもあり、少し寂しい気持ちもあると思います。

学校で過ごしたかけがえのない時間や頑張りが、これから新しいステージへと向かう生徒たちの背中を押せるようなメッセージを贈ってあげたいですね。

◆Good luck to you.I wish you the very best!

(これからも頑張ってください。応援しています!)

◆Congratulations on your graduation and best wishes for your next adventure!

(卒業おめでとう。あなたのこれからの冒険が素晴らしいものでありますように。)

◆Always be yourself.

( いつもあなたらしくありなさい。)

◆May this day be another beginning to many more successful ones ahead

(この日が、あなたの将来の成功への第一歩となりますように!)

◆Your future is bright. For all the times of late night studies, lack of sleep and sacrifice of enjoyment your reward is here. Congratulations to you.

(君たちの未来は明るい。夜遅くまで勉強した夜も、寝不足の日々も、楽しいことを我慢した君たちのご褒美はここにある。卒業おめでとう!)

まとめ

 

◆卒業メッセージを一言かっこいい英語で贈りたい!同級生・先輩・子供・生徒へ卒業メッセージを贈ろう!

  • 卒業する相手に向けて感謝やエールを贈れるのが卒業メッセージです!

◆卒業メッセージを一言かっこいい英語で【同級生】に贈りたい!

  • 友達やクラスメイトと共に過ごせた喜びと感謝のメッセージを5つご紹介!

◆卒業メッセージを一言かっこいい英語で【先輩】に贈りたい!

  • お世話になった先輩へ、寂しさもあるけどこれからも素敵な先輩でいてほしいそんな気持ちを込めたメッセージを5つご紹介!

◆卒業メッセージを一言かっこいい英語で【自分の子供】に贈りたい!

  • ずっと見守ってきた我が子に、さらに自信をつけるメッセージを5つご紹介!

卒業メッセージを一言かっこいい英語で【生徒】に贈りたい!

  • 担任として生徒に贈りたい、いつも胸に留めてもらえるメッセージを5つご紹介!

以上、英語でカッコよく伝えらえる卒業メッセージをご紹介しました。

あと2年、我が子が小学校を卒業する時に「Keep on growing. Keep adding to the goodness and beauty in the world. Keep developing those unique dreams!」なんて贈れたら素敵だと思っちゃいました!

一言「Congratulations!」(卒業おめでとう!)だけはなんだか物足りないな、伝えたい気持ちが山ほどあるけれど、前向きなメッセージを英語で表現するには難しいな、という時の参考になるフレーズばかりですので、これからの卒業シーズンに是非活用してみてください。

■こちらも読まれています。
・ ホワイトボードアートを卒業の門出に贈りたい!絵心ない先生向けのコツは?
・ 小学校卒業の門出に贈りたい黒板アート!初心者向けの題材や書き方のコツは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました