2022年の初日の出がきれいに見える場所【東京】穴場5選!

も〜いくつ寝〜る〜とお〜しょお〜が〜つ〜♪

早いもので、今年も残すは3ヶ月を切りました!

お正月は家でのんびりお過ごしになるのもいいですが、今年は初日の出を拝みにいきたい!と意気込んでいる方も多いのではないでしょうか?

元旦に絶景の日の出を見ることができれば、縁起の良い、素敵な一年のスタートを切ることができますよね!

しかし

  • 「都内で初日の出を見られるところってどこにあるんだろう?」
  • 「初日の出を見るために事前にあらかじめチケットを購入しておくのは、もし天候が悪くなったりした時に嫌だな・・・」
  • 「都内で初日の出を見られるとこにはもう行き尽くした」
  • 「そもそも都内できれいな初日の出って見られるの?」

と、お考えのみなさま。

東京にいても、初日の出がきれいに見える穴場の場所があるんです!

この記事では、「東京の初日の出がきれいに見える場所 穴場5選!」としてご紹介していきます。

また、初日の出を見に行く際のマナーなども記載していきます。

初日の出がきれいに見える場所【東京】穴場5選!その1:品川神社の富士塚

突然ですが、みなさんは富士山の山頂からの初日の出を見たことがありますか?

真冬の富士山の登頂はとても厳しいものですよね。その反面、とてつもない大きなご利益がありそうじゃないですか?

そんな厳しい元旦の計画を今からするのはちょっと・・・

そんな方に朗報です!

東京にいながら富士山の山頂から初日の出を見るのと同じご利益が受けられるのです!

それがご紹介する1つめの「品川神社」です。東京都品川区にある1187年からの長い歴史を持つ神社です。敷地内には、約15mの「富士塚」があります。

「富士塚」とは、富士山に見立てて人工的に作られた山です。日本では、富士山に登るとご利益を受けられると考えられてきました。

ただし、富士山に登るのはとても大変です。そこで作られたのが「富士塚」なのです。富士塚に登れば富士登山と同じご利益を受けることができると言われています。

みなさんも都心の品川神社の富士塚ではありますが、富士登頂を目指し、頂上から初日の出を見ませんか?

水平線や地平線から出てくる初日の出ではありませんが、ビルの合間から見える、京急線との初日の出のコラボレーションもとてもきれいですよ。

初日の出を見たらそのまま初詣もでき、縁起の良い一年の始まりを迎えることができますよ。

品川駅から徒歩15分ほどなので、アクセスもしやすいです。

駐車場について

車で行く場合、駐車場はありますが、大晦日を含め三ヶ日は車の境内への乗り入れを禁止しているため、近くのコインパークなどの利用を検討してください!

トイレついて

男女1つずつですが、外に設置があるので安心です。

富士塚を登るときはくれぐれも足もとに気をつけて、歩き慣れた履きもので行っていただき、転ばないようにしてくだいね!

 

【参考YouTube動画】

【お散歩動画】東京の品川で富士登山!品川神社にある富士塚 品川富士【パワースポット】

初日の出の様子ではありませんが、品川神社への行き方や富士塚の様子がわかりやすので、ぜひご覧になってみてください!

基本情報

品川神社

  • 〒140-0001 東京都品川区北品川3丁目7-15
  • TEL:03-3474-5575/FAX:03-3474-5599
品川神社【公式】元准勅祭社・東京十社
品川神社(東京品川区)の公式サイトです。元准勅祭社・東京十社のひとつであり、文治3年(1187)に御創建され、祈願成就の神様として親しまれています。

初日の出がきれいに見える場所【東京】穴場5選!その2:葛西臨海公園

2つめは葛西臨海公園です。

葛西臨海公園は初日の出が見える場所として有名ですが、敷地が広くて日の出が見えないということにはならないのでおすすめです。

また、東京ディズニーリゾートの後方から昇る初日の出という絶景を見ることができるのです!

場所やアングルを合わせれば、東京ディズニーランドのシンボルでもある、シンデレラ城の真後ろから昇ってくる初日の出を見ることができます。

葛西臨海公園は、東京駅から電車で15分というアクセス抜群な点もおすすめポイントです。最寄駅は、JR京葉線または武蔵野線の「葛西臨海公園」です。

東京駅から始発から5時台の電車に乗れば初日の出の時間にも十分間に合いますね。

駐車場について

24時間営業の駐車台数181台の駐車場があります。

毎年大晦日の12月31日の深夜からカウントダウンイベントが開催されており、元旦の未明にはすでに満車に近い状態になっていることが多いようです。(昨年2020-2021年のイベントは行なわれていません。)

もし渋滞して入れなかった場合も、公園からは少し歩くことになりますが、他の24時間駐車場も利用することも検討しておきましょう。

(参考)タイムズロッテ葛西ゴルフ

タイムズロッテ葛西ゴルフ(東京都江戸川区臨海町2-4)の時間貸駐車場・満車/空車・料金情報 |タイムズ駐車場検索
タイムズロッテ葛西ゴルフのタイムズ駐車場(時間貸)の満車/空車情報です。住所は東京都江戸川区臨海町2-4。駐車場台数389台。24時間営業!最大料金があります。タイムズの駐車場は、クルマがとめられるだけでなく、クルマを借りられる場所にもなるなど、コインパーキングにイノベーションを起こし続けています。

トイレついて

葛西臨海公園内には、トイレの場所が複数あります。

多くが多目的トイレにもなっているようで、小さなお子さん連れでも、体の不自由な方でも安心して利用できますね。

電車で行く場合は、駅であらかじめ済ませておけるといいですね。

 

【参考YouTube動画】

2021年 初日の出 葛西臨海公園 #初日の出#葛西臨海公園#シンデレラ城と初日の出

日が上がってくるにつれて、オレンジ色に染まる空と東京ディズニーリゾートも絶景ですね!

基本情報

葛西臨海公園サービスセンター

  • 〒134-0086 江戸川区臨海町6-2-1
  • TEL 03-5696-1331
園内マップ|葛西臨海公園|公園へ行こう!

初日の出がきれいに見える場所【東京】穴場5選!その3:都立浅間山公園

3つめは、浅間山公園(せんげんやまこうえん)です。

こちらは府中市にある、最寄り駅は京王線東府中駅から徒歩20分に位置する都立公園です。

近場で初日の出を見ることができるタワーや高層ビルの展望は、収容人数が定められている場所が多いですよね。

たくさんの人が押し寄せるため、未明から並んだり、チケットを購入したりと色々と大変です。

比較的広い山頂などの自然が多い中での初日の出も例外ではなく、高尾山や丹沢山なども元旦の朝は人でいっぱいになります。

そんな中でも穴場としておすすめできるのが、浅間山公園の標高80mほどの堂山の山頂から初日の出です!

ここからはきれいな初日の出を見ることがきる穴場スポットなのです!

そんなに高い標高ではありませんが、市街地ならではの、見晴らしが抜群の眺望になっています。

また、この公園には、堂山の他にも中山、前山と3つの頂を持つ山で、前山からは富士山の絶景が見えることも評判です。関東富士百景にも選ばれています。

時期を変えて、ダイヤモンド富士をみにくる方もいらっしゃいます。

駐車場

駐車場は残念ながらありません。車でいらっしゃる場合は、近いコインパーキングで「リパーク府中浅間町2丁目」や「システムパーク府中若松町第2」があります。しかしこちらの収容台数も5〜8台と多くないため、気をつけましょう。

その他の近いコインパーキングこちらからもチェックできます

浅間山公園 から【 近くて安い 】駐車場|特P (とくぴー)
浅間山公園近くの安い駐車場がい〜っぱい。特P(とくぴー)は全国10万件以上の豊富な駐車場から探せて、浅間山公園 周辺の相場より安い駐車場を『予約』もできる便利なサービスです。大型やハイルーフ車の駐車場から、バイクの駐車場・駐輪場まで充実!浅間山公園 の便利な人気駐車場を予約できます。しかも格安料金でオススメです♪

トイレについて

お手洗いは浅間山公園の敷地に一箇所あります。ちょうど公園の中央あたりにあり、山頂にはないので、初日の出を見に行く前に済ませてからいけるといいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました