病気平癒のお守り・御利益が有名な兵庫のお寺・神社3選!お参り・ご祈祷のお作法は?

「身体の調子がなんとなく悪い。」

「病気が治るよう神様にお願いして、少しでも楽になりたい。」

このストレス社会で毎日生活をすれば、そんな時期もありますよね。

神社にお参りをして心身ともにリフレッシュしたい方、病気が治るよう病気平癒のご利益を受けたい方のために、今回は兵庫県の病気平癒のご利益がある神社を3つピックアップして紹介していきます。

大自然を感じたり、歴史に感動したり…それぞれ個性がある神社ばかりでオススメですよ!

お参りやご祈祷の具体的な方法もまとめて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

兵庫の病気平癒ご利益初詣3選! 1:廣峯(ひろみね)神社

廣峯神社は、姫路市の廣峯山の山頂にある神社です。

山頂にある神社と聞いただけで、空気が綺麗でリフレッシュできそうですよね!全国にある牛頭天王(ごずてんのう)の総本宮で国指定重要文化財です。

国内最大級の大きさを誇る神社です。

拝観は、9時から16時です。御祈祷受付も時間内に行っています。門はいつでも空いていますので、お参りだけなら何時でも大丈夫ですよ!

 

歴史

二千年ほど前、崇神天皇(すじんてんのう)の御代、須佐之男命(すさのおのみこと、素戔嗚尊)を祀ったのがはじまりといわれています。

奈良時代に、遣唐使である吉備真備(きびのまきび)が須佐之男命を牛頭天皇(ごずてんのう)とし、現在の奥の院に社殿を建立し、廣峯神社と称するようになりました。

廣峯神社は、病気平癒の他にも縁結び、厄除けのご利益があり、播磨のパワースポットとよばれています。平安時代に、京都で流行病に困っていた時、廣峯神社の神を祭ったところ、流行病がすぐに治まったというエピソードもあります。

この神社のおすすめポイントは、「陰陽九星詣り」です。

願い事が叶うといわれている、廣峯神社の独読な参拝作法です。神社独特のお参りを体験できるなんて、ご利益がありそうでワクワクしますよね…!

お参りの具体的な方法は、

  1. 社務所(受付)で九星詣り用のお札を買う。
  2. 願い事と住所、氏名、年齢を書く。
  3. 本殿の裏側の九星早見表で自分の運命星を確認する。
  4. 本殿裏の自分の星の穴に札を入れて穴から神様へ3回願い事をささやく。

神様に願い事をささやいて伝えるなんて、そんな初めての体験にきっと胸が躍るような体験ができますよ!

神様と自分だけの時間…

ゆっくりと治したい病気について願いを伝えてみてはいかがですか?

神聖な場所での特別な体験は、きっとあなたの活力になりますよ。この独自の参拝方法もあり、女性にもとても人気な神社です!

また、駐車場から本殿まで山道を15分ほど歩きますので、ちょっとしたハイキングコースとしても人気ですよ。お参りに行くまでに、運動をしてリフレッシュもできちゃいます。

自然の中で澄んだ空気を吸いながら、歴史ある廣峯神社からパワーをもらえば、心も体も健康になりそうですね!

平日は空いていますが、七五三の時期は特に土日は混雑するそうです。10時や、14時以降が混みやすい時間帯なので、その時間を避けたほうがスムーズにお参りが出来ると思います。

混んでいるといっても、駐車場がいっぱいになるということは無いと神社の方が言っていましたので、安心してお参りに行ってくださいね。

神社のホームページを載せておきますので、確認してみてください。

牛頭天王総本宮 廣峯神社 国指定重要文化財 素戔嗚尊
...

兵庫の病気平癒ご利益初詣3選! 2:長田神社

長田神社は、神戸市長田区の長田町にある神社です。

赤色の社殿にハッと目を奪われる、とても印象的な神社ですよ。長田駅から徒歩5分で行ける神社なので、とても行きやすいです。

開門時間は、4月から9月は5時~18時。10月から3月は6時~18時になります。

受付は9時から16時ですので、お守り購入やご祈祷をしたい方は注意してくださいね。

 

歴史

長田神社は、1800年以上の歴史がある神社です。創建されたのは西暦201年。

神功天皇が帰還する途中に船がすすまなくなったので占ったところ、事代主神(ことしろぬしのかみ)からのお告げを受け祀ったのがはじまりと言われています。

御祭神であり事代主神は、「恵比須(えびす)様」 とも呼ばれており、「福の神」として信仰されています。

病気平癒だけでなく福徳円満商売繁盛、開運招福、厄除解除など、あらゆるご利益のある神社です。

あの有名な恵比須様が祀られている神社ですので、とても参拝客の多い人気な神社ですよ。

長田神社のおすすめポイントは、「赤えい絵馬」です!

赤えいとはお魚のことです。どんな絵馬なのでしょう?気になりますよね!

境内にある「楠宮稲荷社(くすみやいなりしゃ)」の楠木は「神の化身である赤えいが宿る御神木」として崇敬されています。樹齢約800年の御神木は、とても幹が太く、歴史の深さを感じられます。その圧倒的な存在感は圧巻です。つい時間を忘れて眺めてしまいます。

力強い自然からパワーをもらえそうですね!

当時赤えいは常食でしたが、御神木の誕生をきっかけに赤えいを断つことで、願掛けをするようになったそうですよ。特に当時は「痔の病気」に効き目があると評判が広がり信仰されるようになっていきました。

痔だということを他人にはあんまり知られたくないですよね…そのため絵馬には名前を書かず、年齢・干支・性別のみの記入で奉納するようになりました。

他人に知られたくないような病気に関する願い事も、ここでは心置きなく神様にお願いすることができます。

絵馬も赤えいの絵が描いてあって、とってもかわいいですよ。神様とあなただけの秘密の願い事をしに、長田神社に来てみてはいかがですか?

平日はそこまで参拝客は多くないようですが、土日は少し混むようです。午後の13時頃が特に混みやすい時間帯です。開門してすぐの9時ごろや、15時頃からは比較的空いていますのでおすすめですよ!

兵庫の病気平癒ご利益初詣5選! 3:伊弉諾(いざなぎ)神宮

伊弉諾神宮は、兵庫県淡路市多賀にある神社です。

日本最古の神社で古事記や日本書紀にも登場しており、2016年に日本遺産に認定されています。

参拝は自由で、受付は9時から17時です。

 

タイトルとURLをコピーしました