12月になると名古屋の街のいたるところで建物やオブジェがイルミネーションで飾られ、お祝いムードが高まりはじめクリスマスが近づいてきたのを感じさせますね。
今年はどうやってクリスマスを過ごそうか、と思いをめぐらしているとき街中やテレビで素敵にライトアップされた教会を見て、一度は教会のミサにいってみたいと思ったことはありませんか。
歌を歌って笑って楽しくすごす教会もあれば、厳かで神秘的なムードの中ですごす教会もあり、今までとは違うクリスマスの雰囲気を体験してみませんか。
クリスマスのミサは教会でもっとも大きな儀式であり、初めてたずねてみるだけの価値があります!
もちろん自分ひとりでも十分楽しめますし、恋人や家族と共にミサを共感するのもいいですね。
ただ初めてだと、どこにどんな教会があるかわからないし教会に入るにはどうしたらいいかためらってしまうかも。
そこで、このサイトでは名古屋にある教会のミサでクリスマスを楽しく過ごすにはどうしたらよいか教会選びからミサに参加するまでのポイントをていねいに解説します。
まずは教会探し。
クリスマスで過ごすのに雰囲気のよい名古屋の教会を厳選して5か所ご紹介します。
クリスマスを過ごす名古屋のおすすめ教会5選その1:カトリック布池(ぬのいけ)教会
名古屋の中で大変多くの方が訪れる非常に人気の高い教会です。
正式名、「聖ペトロ聖パウロ司教座教会」と呼ばれ、名古屋教区(愛知、岐阜、福井、石川、富山)のカトリック教会の中心となっている教会。(ちなみに教区とは大司教に裁治権がある区域のことをさします)
名古屋教区で中心となっているだけあって、建物はたいへん格調高い建物、高くそびえる荘厳かつ白を基調としたゴシック様式の大聖堂が「どん!!」と異彩をはなっています。
聖堂内も天井が高く、四方の大きなステンドガラスは幻想的な美しさに見とれるほどでこれだけでも来た価値があると思うことでしょう。
また、堂内に高らかに響くパイプオルガンの音色を聞きながら讃美歌を歌い、神父の説教を聞く。
ここのクリスマスミサの雰囲気はまさに圧巻です。
ぜひ、おとずれてみてください。
2021年12月 クリスマスミサは現在スケジュール未定です。
近日中に公開されると思いますので公式サイトをチェックしてみてくださいね。
- 住所 :名古屋市東区葵1-12-23
- お問い合わせ :052-935-6305

クリスマスを過ごす名古屋のおすすめ教会5選その2:カトリック南山教会
名古屋市の昭和区南山町にあるカトリック小教区の教会です。
小学校から大学までを経営している南山学園の職員のための聖堂として建立されました。学園の一角に真っ白な変わった形の建物が斬新ですよ。
規模としてはカトリック布池教会より小さいですが、やわらかな響きのあるパイプオルガンにのって合唱やハンドベルでの演奏があり独特な雰囲気を味わえます。
讃美歌を高らかに歌いあげ、その清らかな音色は心地よくひびき素敵な思い出になるでしょう。
2021年12月 クリスマスミサは現在スケジュール未定です。
近日中に公開されると思いますので公式サイトをチェックしてみてくださいね。
- 住所 :名古屋市昭和区南山町1
- お問い合わせ :052-831-9131
クリスマスを過ごす名古屋のおすすめ教会5選その3:カトリック城北橋教会
カトリック城北橋教会は、名古屋城の北側にあるカトリックの教会です。名古屋城や名城公園から近いこともあり、市街地中心に近い教会にしては珍しく緑や自然が豊か。
また、名古屋市内の教会には数少ない広めの駐車場があるのもいいですね。
2つの建築物からできていて、茶色い建物は受付等をするところで、となりの白い建物が聖堂になります。
聖堂へ続く通路には写真や信者さんの書いた絵が飾られ、聖堂に入ると明るくやさしい光に満ちあふれ心がホッとなごみます。
2021年12月 クリスマスミサは現在スケジュール未定です。
近日中に公開されると思いますので公式サイトをチェックしてみてくださいね。
- 住所 :愛知県名古屋市北区金城1丁目1-57
- お問い合わせ :052‐912‐7123
クリスマスを過ごす名古屋のおすすめ教会5選その4:金城教会
金城教会は歴史が古く1893年、アメリカの宣教師によってはじめられた伝統ある正統なプロテスタントの教会です。
中でも目をひくのは礼拝堂のパイプオルガンですね。
大変格調高い荘厳な音色を奏でてくれます。
他にも日本では唯一のドミニオン・オルガン社のリードオルガンがあり、月に一度だけ奏でられる機会があります。
心が洗われますのでぜひ聴いてみてください。
2021年12月 クリスマスミサ(礼拝)は現在スケジュール未定です。
近日中に公開されると思いますので公式サイトをチェックしてみてくださいね。
- 住所 :名古屋市東区代官町22-12
- お問い合わせ :052-936-9090
クリスマスを過ごす名古屋のおすすめ教会5選その5:名古屋福音自由教会
名古屋福音自由教会は、1967年中部地区に初めて建てられた名古屋市西区にあるプロテスタントのキリスト教会になります。
45年近く地域の方と密接な付き合いの中ではぐくまれてきた親しみある教会です。
幼稚園児や小学生、中高生を対象にした教室を開いて賛美したり、楽しくゲームをおこなったりしていますよ。
また、未就園児とお母さんたちの集まりがあり、お料理教室を開催したりする地元密着型のほっこりする教会です。
こんな教会なら入りやすいですね。
2021年12月 クリスマスミサ(礼拝)は現在スケジュール未定です。
近日中に公開されると思いますので公式サイトをチェックしてみてくださいね。
- 住所 :愛知県名古屋市西区比良1丁目75
- お問い合わせ :052-501-8651
名古屋市内の教会を5つ厳選してみました。
行ってみたい教会はありましたか。
クリスマスミサにどのように参加すればいいの?
まず、公式サイトなどでクリスマスミサが何時から始まるのか確認しましょう。
教会に連絡し参加の予約を取る必要はありませんよ。
開催日がわかったら、開始時間に間にあうように目的の教会に行きましょう。
教会についたら、入り口に案内する方がいますので、「はじめてなのですが・・」と言えば親切に案内してくれます。
参加のマナーは?
コロナ禍の中、マスク着用は必須ですね。聖堂に入る際、出られる際にはアルコールが用意されていたら手指消毒をしましょう。
スマホ&携帯電話などの電源は切るか、マナーモードにしましょう。大きな声でのおしゃべりもダメですよ。
聖堂内での飲食や飲酒、喫煙はもちろん禁止ですから気をつけてくださいね。
帽子もかぶっていたら取りましょう。
服装は?
いざ教会に行こうと思っても服装とかどうしたらいいか迷うことでしょう。でも大丈夫、よそ行きの恰好をする必要はなく普段通りの服装で問題ありません。
スーツ姿の方も中にはいますが、それこそポロシャツにデニムのズボンでもOKです。
ただ肌の露出が多い服は避けたほうがよいでしょう。
この時期は寒いので暖かい服装で出かけるのでしょうが、教会では暖房がききすぎていて暑いくらいの場所や、逆に人が多すぎて部屋の入口近くで寒いおもいをしながら立ったまま参加ということもありえます。
ジャケットなど脱着がしやすい上着をはおっておくと、教会内で暑ければ脱ぐことで温度ちょうせつがしやすく、その場で対応できるのでおススメです。
費用はかかるの?
教会のミサの参加にお金は必要ありません。
ただ教会の入口に献金箱があったり、ミサの途中に献金袋がまわったりして献金を受け付けています。
お金を入れてもいいですが、入れなくてもかまいませんよ。もし、お金を入れる場合はお札ではなく硬貨で、気持ち程度のお賽銭の感覚で入れてみましょう。
ミサと礼拝の違いは?
キリスト教における「礼拝」とは、神に対する奉仕行為、および儀礼一般のような間接的行為をさします。「ミサ」とはカトリック教会の典礼儀式を指す言葉であり、儀式の内容も違いがあります。
ミサはキリスト教の礼拝一般を呼ぶ言葉ではないことを理解しておいてくださいね。
キリスト教にはじつに多くの「教派」があります。その中でもっともよく知られている「教派」がカトリックでありプロテスタントです。
簡単にいうとカトリックでは「ミサ」をおこない、プロテスタントでは「礼拝」をおこなうということです。
ミサの流れは?
ミサの流れとして、
- 開祭の儀:司祭挨拶、聖歌、祈り
- 言葉の典礼:聖書の朗読、司祭の説教
- 感謝の祭儀:ミサのもっとも重要な部分、聖体と葡萄酒奉納、献金
- まじわりの儀:聖体拝領、近くの人とあいさつ
などなどですが、教会によって内容に差異があります。
ミサの時間はだいたい1時間半から2時間ぐらいです。
クリスマスのミサはこれに音楽の演奏やハンドベルなどの演奏など、さまざまなイベントが追加されることがありますので、たのしみですね。
まとめ
名古屋の教会を5つ、ミサ参加へのマナー等をご紹介しました。
- 【その1:カトリック布池教会】 名古屋最大の教会。迷ったらここ。
- 【その2:カトリック南山教会】 学校と併設された教会、若い方も多いです。
- 【その3:カトリック城北橋教会】 市内ですが駐車場もあるのでアクセスがいいです。
- 【その4:金城教会】 特に聴いてほしいのはパイプオルガンでしょうか。心洗われます。
- 【その5:名古屋福音自由教会】 ほっこりしたいならここ、いいとおもいます。
- 【クリスマスミサにどのように参加すればいいの?】
ミサへの参加の仕方やマナー、細かな注意点など気がついた点がかかれています。
参考にしてくださいね。
教会に関してそれぞれに特筆すべき特徴があり、いつもと違うクリスマスに感慨深い思いをいだくことでしょう。
ミサに初めて参加するのは不安があると思います。
「単なる好奇心で」
「宗教に関心がない」
など、本当に参加していいのかと疑問に思うかもしれません。ですが、全ての教会はどんな方にも門戸をひらいて大歓迎しています。
今回ご紹介した教会などよさそうだなと感じたら絶好の機会ですのでぜひ足を運んでみてください。
初体験になるクリスマスのミサを十分に楽しんできてくださいね。
※(注)コロナ禍による緊急事態宣言により、クリスマスミサ自体中止になる可能性があります※
コメント