実家に帰りたくないと娘が言う!年末年始ぐらいは帰省させるべき?

コロナ禍もあり、実家に帰りたくないという娘さんに、今年こそは帰ってきて貰うためには、どう言えば帰ってきてもらえるか悩まれていませんか?

感染者数も今は落ち着き今年は娘さんお孫さんに直接会うことができる絶好の年末年始ですよね。

私も大好きな韓国旅行にいけなくなったり、姪が帰省するはずでしたがコロナで、帰省できなくなったりと寂しい思いをしました。

SNSも普及しテレビ電話などで顔は見れますが、実際会う喜びのほうがもちろん大きいですよね。

この記事は今年こそは娘さんに帰ってきてほしい!年末年始どうすれば帰省してもらえるかを書いた記事になります。

ぜひ、この記事の内容を実践して頂き、今年こそは娘さんやお孫さんに帰省してもらい楽しい年末年始にしましょう。

2020年・2021年年末年始で実家に帰りたくない理由は?

一番は新型コロナウイルスへの不安です。

昨年は70%近くの方が新型コロナウイルスの影響をうけたと言われています。

  • 感染への不安
  • 都道府県をまたぐ移動を避ける
  • 高齢の方がいる
  • 会社からだめと言われている
  • 実家の近所の目が厳しい
  • 時期をずらしての帰省
  • 人の集まるところは避ける

コロナによって色々不安が帰省に影響したようです。

私も仕事をしてると感染して他の人に迷惑をかけることを考えると食事したり、人の集まるところは避けたりしていました。

娘さんもご両親やまわりの方々を思って帰りたくないと言われたのではないでしょうか。

コロナ禍では誰もが感染源になったりします。帰りたくないとはっきり言える関係はとても良好なのではないでしょうか。

でもやはり年末年始くらいは、帰ってきてもらいたいですよね。

帰省してもらう為にはどうすれば良いでしょうか。

娘を帰省させる言葉とは?説得させるには?

  • 「今年の年末年始はコロナを落ち着いたから、帰ってきてくれると嬉しい」
  • 「でも無理はしないで」

と必ず一言添えましょう。

えっ、たったこのひと言だけと思われたかもしれません、ほかにも色々と言いたいことはあると思います。

しかし娘さんには娘さんの生活もあるので、帰って来ないということは、今の生活が充実しているともいえます。

私の兄は県外いますが、母は会いたい気持ちはもちろんありますが、元気ならそれでいいと言います。でも兄は母が病気したときなど何かあれば、すぐに帰って来てくれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました