卒団式に流す曲おすすめ2022!野球部員なら感動必至!

少年野球や中学野球等では卒団式が行われるところも多いのではないでしょうか。

せっかくの卒団式、感動的な卒団式にしたいですよね。とはいえ、はじめて卒団式を企画する方にとっては疑問や不安も多いのではないでしょうか。 

  • どんな曲を選べばいいかわからない
  • 子供たちも知っている曲って? 
  • 感動する曲ってどんな曲? 

上記のような悩みや不安があるのではないでしょうか。

私の経験やインターネットで調べた情報をもとに今回は少年野球等の卒団式を計画している方に向けた卒団式に流すおすすめ曲について紹介します。

今回の記事を読むことではじめて卒団式を計画する方でも卒団式にバッチリあった曲を選び、感動を演出できますよ。 

卒団式に流す曲おすすめ2022 : 最新ヒット曲編

卒団式に流すおすすめの最新曲3選

①夢わたし/なにわ男子

2021年の「熱闘甲子園」のテーマソングにとなった楽曲です。

野球少年であれば「甲子園」はあこがれの舞台です。そのあこがれの舞台で奮闘する球児たちの背中を押してくれるような曲で卒団式も感動的に彩ってくれるでしょう。

②たとえたとえ/緑黄色社会

若い世代から絶大な人気を誇るバンド緑黄色社会。

キャッチ―なメロディーラインとボーカルの力強い歌声が耳にのこるこちらの楽曲は第93回選抜高校野球大会の公式テーマソングになった楽曲です。子供たちにも耳なじみのある曲のため卒団式の曲としておすすめです。

③crybaby/official髭男dism

「ヒゲダン」の愛称で幅広い世代から人気のグループの楽曲。

今大人気アニメ「東京リベンジャーズ」の主題歌にもなった楽曲ですが、歌詞を読み込むと何度も壁にぶちあたってその壁を乗り越えていく過程を歌っているため、野球少年達とも重なる部分があるのではないでしょうか。

卒団式に流す曲おすすめ2022 : 感動するバラード曲編

卒団式に流すおすすめのバラード曲3選

①ありがとう/いきものがかり

幅広い年代で知られているこの楽曲ですが、そのタイトルにもあるように感謝をテーマにしている曲です。

仲間、監督やコーチ、両親などこれまでお世話になった方への感謝を伝える意味でも卒団式でこの楽曲を使用するのはピッタリです。

②遥か/GREEEEN

両親との別れをテーマとした楽曲。両親へのメッセージなどを企画の用意している場合はその時にBGMとして流すといいでしょう。

感動的な歌詞とバラード調の曲調は涙を誘います。

③3月9日

卒業式の定番ソングとして有名な楽曲で卒団式にもピッタリでしょう。バラード調の曲調のため、卒団式の終盤や退場の曲としてもおすすめです。 

卒団式に流す曲おすすめ2022 : 往年の名曲編

卒団式に流すおすすめの往年の名曲3選

①涙そうそう/夏川りみ

別れの場面の往年の名曲といえば涙そうそうといっても過言ではないほど超有名楽曲。

大人でも子供でも聴いたことがあるこの楽曲はしっとりとした場面に最適です。メッセージを読み上げるような場面にはピッタリでしょう。 

②栄光の架橋/ゆず

こちらの楽曲も誰でも知っているような名曲。苦しさや悲しさを乗り越えてきて進む気持ちを表した歌詞は苦労や挫折を超えた子供たちの心に残るような楽曲です。

卒団式の曲としてピッタリでしょう。

③あとひとつ/FUNKY MONKEY BABYS

「ザ・泣ける歌」としても知られる名曲。ミュージックビデオに田中将大選手を起用されているため、野球少年たちにもなじみのある楽曲でしょう。

ストレートな歌詞は涙を誘う事間違いなしです。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました