少年団やクラブで野球やサッカーなどスポーツをがんばってきた選手子どもたち。その門出となる『卒団式』は子どもたちにとって特別なものですね。
卒団式では、その新たなる門出を祝して卒団メダルや卒団証書といっしょに『記念品』も贈るチームも多いようです。
でもいざ記念品を用意するとなると、
- 「記念品にどんなものを贈ればいいのだろう?」
- 「記念品の相場は?」
- 「他のチームはどんなものを贈っているのだろう?」
と、このような疑問が出てくるんじゃないでしょうか。
この記事では、卒団式にかかわる保護者の方々に向けて『卒団式の記念品おすすめ20選!』をご紹介します。数分で読める記事ですが、記念品の相場や選ぶ基準、さらに具体的に素敵な記念品もご紹介しております。
卒団式でせっかく記念品を贈るのだったら、卒団生が喜ぶもの、役に立つもの、記念として残るものを渡してあげたいですもんね。それでは早速まいりましょう!
卒団式に渡す記念品の相場は?
まず気になるのは卒団式に渡す記念品の相場ですね。ずばり記念品の相場は『月謝』が目安になります。
なので、2,000円〜5,000円の記念品を渡しているチームが多いですね。金額面でくわえて気をつけておきたいのは、年によって差をつけないこと。
「去年の卒団生はあんないいものもらっていたのに、、、」とならないようにしましょう。
チームには兄弟でやっている子も多いですし、そうでなくても子どもたちはけっこう気にして見てます。少なくとも前年の記念品はチェックしておいた方がいいですよ。
あと記念品の定番であり絶対のおすすめは、セミオーダーで作れるオリジナルグッズです。
チーム名や選手名、背番号など刺繍や印刷をしてあるチームオリジナルのものは、記念品としてやはり人気があります。チーム名や自分の名前の入った世界に1つだけのものって、それだけで素直にうれしいですもんね。
卒団式の記念品おすすめ5選!少年野球小学生編
ではこれからは具体的に記念品を紹介していきます!
まず小学生野球の卒団式にぴったりの記念品を5つ。
①【スラッガー名入れランドリーバッグ】
価格 2,200円 (税込)
チーム名または選手名が入れれるランドリーバッグです。着替えの他にシューズや用具を入れなど、これ1つあればかなり重宝します。
②【ユニフォーム型回転スタンド】
価格 2,750円 (税込)
ユニフォーム部分はメールで写真を送るだけでいろんなデザインができます。
背番号、名前はもちろんスローガンや個別の写真などで頼んでみてはいかがでしょうか。
③【刺繍入り アンダーアーマー 今治フェイスタオル】
価格 2,980円 (税込)
高級感のあるアンダーアーマーの今治タオル。刺繍も入るので記念品としての特別感もあります。正直、誰に贈ってもよろこばれる人を選ばない記念品ですね。
④【刺繍入り ミズノ バットケース】
価格 4,700円 (税込)
トレーニングバットの収納に最適。耐久性があり汚れにも強いのでガンガン練習で使ってメンテナンスもしやすいです。これからも野球をがんばる選手に最適。
⑤【クリスタルスポーツトロフィー】
価格 5,720円 (税込)
最先端のレーザー加工で仕上げられたかなり本格的なトロフィー。デザインの幅も広いのでほぼイメージ通りのトロフィーができますね。
卒団式の記念品おすすめ5選!少年野球中学生編
次に高校へ進学する卒団生へぴったりの記念品、定番のものから高校生活をちょっと充実させる記念品まで5つご紹介します。
①【サイン用グローブ メモリアル・グラブ フレンド・シップ】
価格 2,200円 (税込)
寄せ書きができるサイン専用のグローブです。
卒団生それぞれへの気持ちを書くことで、世界で1つだけのグローブになりますね。
②【PILOT 名入れフリクション3色ボールペン】
価格 3,300円 (税込)
消せるボールペンとしておなじみのフリクションボールペン。木製のグリップで少し高級感のある3色ボールペンは高校の勉強でも活躍するでしょう。
③【名入れ箸 かっとばし!!】
価格 2,480円 (税込)
破損した野球バットやバットを作る際の端材を利用して作られた箸。食べ盛りの野球少年にはピッタリなのではないでしょうか。
④【サーモス 名入れスポーツ保冷バッグ】
価格 4,400円 (税込)
信頼ブランドの保冷バッグ。飲み物を入れれば冷たさをキープできますしお弁当を入れれば傷みも抑えられます。スポーツをがんばる子にはかなりうれしい品じゃないでしょうか。
⑤【記念バット】
価格 5,800円 (税込)
野球の卒団記念品といえばコレですね。しっかりとした木製バットに団体名や名前などを入れて記念品として贈ればまず間違いありません。王道本格派の人に。
卒団式の記念品おすすめ5選!少年サッカー小学生編
次は、サッカーをがんばってきた小学生の卒団生にによろこんでもらえる記念品を5つ紹介します。
①【モルテン 寄せ書き用サッカーボール】
価格 2,530円 (税込)
卒団生へこちらの寄せ書き用のサッカーにメッセージを書いて贈ればそれでだけで宝物に。学校名やメッサージを入れれる専用の置台もついているのでディスプレイしやすいのもいいですね。
②【ユニフォームベアキーホルダー】
価格 2,310円 (税込)
自分のチームのユニフォームを着たクマのキーホルダー。ユニフォームは本物を忠実に再現してくれます。大変人気なので納期が気になる方はお早めに。
③【アディダス 名入れスポーツタオル】
価格 1,980円 (税込)
しっかりとした生地感のスポーツタオルに一枚から名入れ対応可能。もちろん多いほど一枚あたりの単価も安くおさえられます。
④【背番号・名入れサーモス真空断熱ケータイマグ】
価格 3,960円 (税込)
冷たい飲み物はずっと冷たく、あったかい飲み物はずっとあったかく。オールシーズン外で練習する選手たちにはうれしいグッズですね。
⑤【写真立てフォトキューブ】
価格 5,500円 (税込)
透明度の高いアクリルキューブに高画質の特殊フィルムで写真加工。サッカーの思い出を色あせることなく残せます。
卒団式の記念品おすすめ5選!少年サッカー中学生編
最後は、サッカーモチーフの定番の記念品や高校生活にも役立つ中学卒団生への記念品を5つご紹介します。
①【モルテン メモリアルパブミラー】
価格 2,200円 (税込)
チームメイトとの思い出の写真を飾れるサッカーモチーフの写真フレーム。卒団記念の定番ですね。
②【名入れプーマネックウォーマー】
価格 2,014円 (税込)
これがあるのとないのじゃ全然違いますね。これからも寒い日でも練習をがんばる選手たちへ名入れしたネックウォーマーはいかがでしょうか。
③【ボールペン&ナンバリングキーホルダー】
価格 3,300円 (税込)
ネームや背番号を名入れ加工したボールペンとナンバリングキーホルダーのセット。落ちついた革色でこれから高校へ上がる選手たちにもぴったりですね。
④【写真彫刻 ヒノキのスマホ台】
価格 4,620円 (税込)
年月が経過するごとに丈夫にまた味わい深く変化するヒノキのスマホ台。オリジナルの写真彫刻で末長く思い出が残せます。
⑤【サッカーボール クリスタルトロフィー】
価格 5,800円 (税込)
サッカーボールモチーフの見た目にも美しいクリスタルトロフィー。重厚感があり卒団生のために本格的な記念品をお探しの方へおすすめです。
記念品贈呈時にどのような言葉を贈る?
ここまで記念品を紹介してきましたが、実際式で記念品を渡すとき卒団生へ何か言葉をかけてあげたいですよね。でも手渡しの短い瞬間にアドリブで言うのもなかなか難しいです。
ここでは記念品贈呈時にそのまま使えるテンプレートと例文を用意しました!
テンプレートを参考に作っていただければ、だいたい200文字、30〜40秒くらいの文章になります。
テンプレート 4ステップ!
- 卒団のお祝い
- どのような選手だったか、特徴、長所(練習をがんばる、エースで他の選手を引っ張る、頼れるキャプテンなど)
- 2.にまつわる具体的な思い出
- これからの激励・エール
例文
〇〇はチームの中でもNo. 1の負けず嫌いで、その分練習も人一倍がんばる選手だった。
【具体的な試合】では思うようなプレーができなくて本当に悔しそうな顔をしていた。それが今でも強く印象に残っている。
これからもその負けず嫌いの心を忘れずがんばっていってほしい。卒団おめでとう!」
テンプレートを参考にオリジナルの贈る言葉を作ってみてください!
まとめ
本記事では次のことを紹介してきました。
Q.卒団式に渡す記念品の相場は?
- A.『月謝』2,000円〜5,000円を目安に。
卒団式の記念品おすすめ5選!少年野球小学生編
- 【スラッガー名入れランドリーバッグ】
- 【ユニフォーム型回転スタンド】
- 【刺繍入り アンダーアーマー 今治フェイスタオル】
- 【刺繍入り ミズノ バットケース】
- 【クリスタルスポーツトロフィー】
卒団式の記念品おすすめ5選!少年野球中学生編
- 【サイン用グローブ メモリアル・グラブ フレンド・シップ】
- 【PILOT 名入れフリクション3色ボールペン】
- 【名入れ箸 かっとばし!!】
- 【サーモス 名入れスポーツ保冷バッグ】
- 【記念バット】
卒団式の記念品おすすめ5選!少年サッカー小学生編
- 【モルテン 寄せ書き用サッカーボール】
- 【ユニフォームベアキーホルダー】
- 【アディダス 名入れスポーツタオル】
- 【背番号・名入れサーモス真空断熱ケータイマグ】
- 【写真立てフォトキューブ】
卒団式の記念品おすすめ5選!少年サッカー中学生編
- 【モルテン メモリアルパブミラー】
- 【名入れプーマネックウォーマー】
- 【ボールペン&ナンバリングキーホルダー】
- 【写真彫刻 ヒノキのスマホ台】
- 【サッカーボール クリスタルトロフィー】
Q.記念品贈呈時にどのような言葉を贈る?
- A.贈る言葉テンプレ4ステップを紹介
- お祝い
- 選手の特徴、長所
- 具体的な思い出
- 激励
以上、本記事では卒団式にかかわる保護者の人たちに向けて『卒団式の記念品おすすめ20選!』をご紹介してきました。
卒団生にとって記念品はただのグッズではなく、これまでそのスポーツをがんばってきた証でもあります。贈る側もそれをわかっているから少しでもいいものをと思うのは当然です。この記事がそのような方々の少しでも役立っていればうれしいです。
オリジナルの記念品は、文字や写真の入稿からはじまり、商品の加工など納品までに時間がかかることもあります。また他のチームと注文時期が非常にかさなりやすいです。できるだけ早く準備発注して、卒団生へ素敵な記念品を贈れるようにしましょう!
■こちらも読まれています。
・ 卒団式の司会進行例文!式の流れや進行ポイントまとめ!【保存版】
・ 卒団式に読む作文の例文!パターン別に紹介!書き方のポイントも
・ 卒団式に渡す母から子への手紙の例文!挨拶スピーチ例文も
コメント