ハロウィンも終わり、年末に向けて一気にクリスマスムードが高まってきましたね。主婦の方は、そろそろクリスマスケーキをどうするか考え始めるころではないでしょうか?
家族で楽しむクリスマスに、ケーキは欠かせませんよね。でも、クリスマスケーキはさまざまなお店で販売されているので、どこで購入するか悩みますよね。いつもの苺ショートもいいし、有名店のケーキも捨てがたい、子供にはキャラクターケーキも…と考え始めると迷ってしまいます。
そんな方には、「スーパーアークス」のクリスマスケーキがおすすめです!ショートケーキやチョコレートケーキなど定番のケーキをはじめ、ホテルや有名店のケーキも取り扱っており、豊富な選択肢のなかから比較して選ぶことができるためです。
アークスは店舗数が多く、簡単に予約・購入できるのもおすすめポイント!また、ケーキの購入でRARAポイントもたまるので、普段からアークスで買い物されている方にとっては嬉しいですよね。
この記事では、アークスのおすすめクリスマスケーキや、予約・購入方法などを詳しくご紹介します。
アークスのクリスマスケーキ2021の特長と人気の理由は?
アークスのクリスマスケーキは種類が豊富で味もはずれがないので、毎年多くの人が予約購入しています。
今年は定番のケーキのほかにも、糖質が気になる方向けのケーキ、キャラクターケーキ、ホテル・銘店のケーキなど、魅力的なクリスマスケーキがそろっているので、カタログを見ているだけでも楽しくなってしまいますよ!
ここでは、そんなアークスのクリスマスケーキのなかでも、特におすすめのものをご紹介します。
詳細はこちらのホームページから確認いただけます(ページ中ほどから「Ralse Christmas Party Menu2021」へお進みください)。
1.小さなお子さんのいるご家庭におすすめのケーキ
※価格はいずれも税抜きです。
「ヤマザキ 苺サンド(4号~7号、1,980円~3,480円)」
クリスマスといえば苺のショートケーキを思い浮かべる方も多いはず。私も子供のころには、クリスマスに苺のショートケーキを食べるのが楽しみでした。サンタさんの砂糖菓子や、「Merry Christmas」と書かれたチョコレートのプレートをきょうだいで奪い合ったり、懐かしい思い出として記憶に残っています。
真っ白なクリームに赤い苺が乗ったケーキは、見ているだけでもわくわくしてきますよね。こちらのケーキはしっとりとした口どけの良いスポンジに苺と生クリームがたっぷりサンドされており、一口食べると幸せな気持ちになれてしまいます。
「日糧製パン おいしいバターケーキ(6号、2,380円)」
昭和生まれの方のなかには、子供の頃に食べたクリスマスケーキといえば「バターケーキ」だったという方も多いと思います。生クリームとは違った懐かしい美味しさがあり、お子さんにも1度は食べさせてあげたいですよね。
現在ではなかなか見かけることがなくなりましたが、アークスではバターケーキも取り扱っています。コク深いバタークリームが人気のケーキです。
プレーンとチョコの2種類があり、好きなほうを選べるのも嬉しいですね。
「ロバパン キャラデコケーキ 各種(5号、3,380円)」
子供が喜ぶケーキといえば、「キャラクターケーキ」ですよね。
「機界戦隊ゼンカイジャー」、「トロピカル~ジュ!プリキュア」など大人気のキャラクターばかりなので、お子さんも大喜びすること間違いなしです!
味も美味しく本格的なので、お子さんと一緒に大人も楽しむことができますよ。
2.糖質制限、ダイエット中の方におすすめのケーキ
「ヤマザキ 糖質を抑えた苺のケーキ(4号、1,880円)」
さっぱりとしたホイップクリームと、苺のプレザーブをスポンジでサンドしたケーキです。一般的なヤマザキの生クリームケーキと比べて、糖質が55%オフとなっています。
年末年始は食べすぎてしまい、毎年お正月明けにあわててダイエットするという方も多いと思いますが、今年はクリスマスからダイエットを意識して体重の増加を防ぎましょう!
チーズケーキ好きの方には、同じヤマザキの糖質制限シリーズの「糖質を抑えたバスク風チーズケーキ(4号、1,880円)」もおすすめです。
3.大人におすすめの贅沢なケーキ
「銀座コージーコーナー クリスマスアソート(6号、2,980円)」
カットケーキが一つになった、アソートタイプのケーキです。
味は苺シフォン、キャラメル、チョコレート、ベリーショート、抹茶、マロン、オレンジ、ショコラストロベリーの8種類。最後まで飽きずにいろいろな味を楽しむことができますし、どれを食べるか悩むのも楽しいですね。
「FLO PRESTIGE PARIS 9種のフルーツカスタードタルト(5号、3,280円)」
フレンチスイーツデリカの「FLO PRESTIGE PARIS」監修のフルーツタルト。
ザクザクのタルト生地にカスタードクリームをのせ、贅沢に9種のフルーツを盛りつけた見た目も鮮やかなケーキです。宝石のようにキラキラしたフルーツは、見ているだけで幸せな気持ちになれますよ。フルーツ好きの方にはおすすめのケーキです。
4.ホテルケーキ
「札幌グランドホテル ブッシュ・ド・ノエル(3,519円)」
「札幌グランドホテル」は、パンやケーキが美味しいことでも有名なホテルです。普段はなかなかホテルまで買いに行けないという方も、近くのアークスで注文できるのは嬉しいですよね。
こちらのブッシュ・ド・ノエルは、クリームも生地もチョコレート。ロールケーキの中に細かく刻んだフランボワーズを巻き込んだ大人のケーキです。かわいい切り株の形のケーキで、クリスマスムードを高めましょう!
「札幌パークホテル 静かな聖夜(5号、3,778円)
3種類の素材をブレンドしたクリームと、いちごジュレが相性抜群のショートケーキです。
いつも食べなれている苺ショートも、ホテルメイドのケーキなら特別感があってクリスマスにぴったり!甘さ控えめなので、最後まで美味しくいただくことができます。一年間家事や仕事を頑張った、自分へのご褒美にもおすすめのケーキです。
5.銘店のケーキ
「町村農場 農場のダブルフロマージュ(5号、3,200円)
乳製品やスイーツで有名な「町村農場」のクリスマスケーキです。
町村農場自家産の新鮮な牛乳とクリームチーズが使用されており、チーズケーキ好きの方にはぜひ味わっていただきたいケーキです。ずっしりとした「ベイクドチーズ」と軽やかな口当たりの「レアチーズ」が2層になっており、2つの食感を楽しむことができます。
「ろまん亭 クリスマスチョコモンブラン(5号、3,200円)」
ろまん亭といえば、「チョコモンブラン」が有名です。
なめらかな生チョコがたっぷりかかった濃厚なチョコレートケーキは、チョコ好きにはたまらない美味しさです。いつもは一つで我慢ていたチョコモンブランも、クリスマスケーキならたくさん食べられるのが嬉しいですね。
予約をしなくても買える?予約受付はいつまで?
クリスマスケーキを購入するためには、12月16日(木)までにアークス各店舗のサービスカウンターで事前予約が必要となります。一部商品については予約締め切り日が異なるので、上記でご紹介したホームページからご確認ください。
コメント