今年のクリスマス、年末年始はどのような過ごし方をしますか?
普段使うお店がクリスマスカラーやお正月モードになってくると不思議と気持ちも楽しくなってきますよね。
コストコを利用して少し豪華に、一味違った雰囲気で年末年始を楽しみたい方も多いと思います。
とはいえ、
- 混雑した中買い物に行くのは避けたい、どの時間帯に行けばいいのかな?
- コストコの会員についてそもそもよくわからない、入らないと行けないの?
- 年末やクリスマスに人気のある商品ってなんだろう?
そんな疑問をお持ちではありませんか?
はじめて行くのであればもちろんのこと、2回目以降ならばより効率を求めて行きたい気持ちはとてもよく分かります。
今回はそんなコストコ利用を検討している人や既に利用している方向けの内容です。
この記事では、コストコ新三郷倉庫店についての情報を紹介します。
- コストコ会員ってどんなもの?
- 年末年始やクリスマスのコストコおすすめ商品
- 混雑状況、来店におすすめの時間帯
事前に情報をチェックしてぜひ有意義で楽しいコストコ時間をお過ごしくださいね!では早速行きましょう。
コストコ新三郷倉庫店に行こう!
コストコ入間店は、日本で9つ目となる店舗として2009年にオープンしました。
隣接している施設にIKEAやららぽーとがあり大型ショッピングセンター街として知られています。コストコはアメリカ発祥の会員制倉庫型店で、高品質な優良ブランドを安く提供していることが特徴ですよ。
- 場所:341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2
- 営業時間:10:00−20:00 年中無休 ※元旦のみ休み
※65歳以上お身体が不自由な方・妊娠されている方には特別営業時間も設けられています。
火:8:00-9:45 金:8:00-9:45
- ガソリンスタンド:施設内に併設されているガスステーションがあります。
- 営業時間:8:30−20:00 近隣にもガソリンスタンドは5店舗以上あります。
駐車場:900台 駐車料金は有料で、立体駐車場なので雨の日でも濡れずに荷物の詰め込みが可能です。
コストコはなぜ人気なの?
①輸入品の取り揃えが豊富で歩いているだけ海外気分で楽しい!
商品やカートはまさにアメリカンサイズです!
品揃えは食品だけでなく、衣類、薬、文房具、キャンプ用品、インテリアとかなり豊富です。またコロナがあけて果物やパンの試食も豊富にやっているので、歩いてるだけでお腹がいっぱいになってしまうと言う口コミもあるんですよ。
②フードコートが安い!
コストコで有名なのが1つ180円のホットドック、しかもおかわり自由のソーダとトッピングのせ放題です。
その他の料理も600円台で食べられるものが多く値段はかなり良心的です。ハンバーガーは食べ応えがあることでも有名ですよ。
③コストコ限定の商品がある!
コストコにはカークランドと言う「高品質低価格」が売りの自社ブランドがあります。
人気商品はトイレットペーパーやピザ、ディナーロール、ダノンオイコスと食品や日用品が多いです。コストコでしか買えないので、気に入ってリピートで買う人がいるのもコストコ人気の理由です。
コストコの混雑状況は?
- 平日:12時〜16時はやや混雑しており、10時開店直後と17時〜20時にかけては空いていることが多いです。
- 土日:10時〜17時は平日以上に混み合いますが、17時〜20時は空いてきます。
コストコ会員費用は?
コストコ会員には2種類ありどちらも有料会員となっています。
- ゴールドスター:年会費4,840円(税込)
- エグゼィティブゴールドスター:年会費9,900円(税込)
それぞれ特典が異なりますが、エグゼクティブゴールドスターの方が適用される還元率やクーポンが多いです。
この会員費用が高いのかどうか、入会する価値があるのかどうかが一番悩むところですよね。
月会費に直してみると、①約400円 ②約820円 と言う具合です。
コストコは低価格な商品が多いので、まとめ買いをすることが多ければ会費は簡単に相殺できてしまうんです。
まとめ買いをしないという方でも、店舗での雰囲気や限定の商品を魅力的に感じると思う方にとっては趣味の1つの感覚として楽しむことも出来ます。
また会員の退会は自由にできるのでまずは使ってみて、継続するかどうかは使いながら決めると言う方も多いですよ。
コストコ新三郷倉庫店のクリスマスの混雑情報と2022年の予想!
パーティーやディナーの準備が多いクリスマスは、コストコが1番混雑する時期です。
心持として駐車場に入る時・店内で商品を選ぶ時・レジ待ちの時・帰りの駐車場という段階で混雑を感じるかもしれないと思っておきましょう。
少しでもスムーズにお買い物を進めるためには、行きたい時間の2時間以上前に余裕を持って店舗へ向かうのがおすすめです。おすすめの時間帯は12月の平日午後、土日の開店直後か閉店間際が狙い目です。
2022年のクリスマスは25日(日)の1週間前、12月17(土)・18(日)にもっとも混雑が予想されます。
また例年の傾向から当日の24日(土)・25日(日)は開店時間が9時に早まるので、公式ホームページやSNSを合わせてチェックしておくと安心ですね!
コロナの影響もあり入場がスムーズではないため、特に年末のこの時期は入場までに30分以上の行列も覚悟をしたほうがよいでしょう。
コストコ新三郷倉庫店のクリスマスのおすすめは?
コストコは海外の輸入品を多く扱っているので、クリスマスのパーティーグッズや食品がかなり充実しています。例年9月ごろからクリスマス商品が陳列されますが、人気商品は即売り切れになるので、早めに行ってみて買ってしまうのもありですよ。
クリスマスと言えばケーキですよね。ケーキは店舗販売・オンライン販売・予約販売の3種類があり、種類もそれぞれで異なります。店舗のケーキは12月中旬〜25日に販売されています。試食も多いので一度足を運んで食べてみるのもおすすめです!
予約販売は、店頭でのみ受け付けており注文書に必要事項を記入することで予約ができます。例年11月中旬から12月にかけて予約ができるので、2022年は11月12日(土)あたりから店舗やSNSをチェックしておくと良いですね。
クリスマスチキンとして有名なのがチキン丸ごとローストの「ロティサリーチキン」税込699円!
予約販売はないので、当日朝イチで整理券を貰って買うことができますよ!
また中には早めに買ってチキンを丸ごと冷凍、クリスマス当日に解凍しているという方もいました!冷凍庫に余裕のあればこのやり方もいいですよね。
その他クリスマスにおすすめのアイテムは、お菓子です。海外らしく鮮やかで可愛い色や包装が多くてテンションも上がります!
コメント