部活の練習のためとはいえ、合宿に行くのは楽しみですよね。
しかし、クラスの友達と過ごす修学旅行とは違い、合宿は部員全員が同じ目標を持って参加します。普段は部活のときしか会わない先輩・後輩たちと、数日を共にしなくてはなりません。
なかには、あまり話したことがない人もいるので緊張しますが、部員みんなとの関係性を深める良いチャンスにもなります。
思いやりの気持ちを忘れずに合宿に参加しましょう。
今回ご紹介するのは、女子部員ならではの「持っていけばよかった」とあとで後悔しないためのアイテムです。
自分のためというよりは、他の部員に対しての「思いやりアイテム」ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
部活の冬合宿に女子部員が持っていけばよかったもの5選!その1:電源タップ
1つ目は、電源タップです。
家を離れるとなると少し不安になりますが、それ以上に親は子供たちのことが心配です。
「無事に着いたの?」「ごはん食べたの?」「夜は眠れたの?」などと普段より細かい質問をされるので、連絡も頻繁になるでしょう。
そんな状況のなか「携帯電話の充電がない」なんてことになると、お互い不安になります。
バタバタと荷物の準備をしていると、携帯電話だけは絶対に忘れないのに、充電器を忘れたり、充電コードは持ってきたけどACアダプタを忘れてコンセントにさせないなんてこともあります。
最近の宿泊施設ではUSB対応のコンセントもありますが、ない場合もあります。みんなが同時に充電をすることが多いので、コンセントも人数分が必要ですよね。
そんなときのため、電源タップや延長コードがあるととても便利です。
- ACアダプタ+USBポート電源タップ/¥1,980
コンセント穴が3つ、USBポートが4つあり、7人同時に使えるので順番を待つことなく、仲良くみんなで充電できますよ。
部活の冬合宿に女子部員が持っていけばよかったもの5選!その2:耳栓
2つ目は、耳栓です。
イビキや歯ぎしり、寝言などを言う人もなかにはいるでしょう。しかし、これは相手だけの問題ではなく、自分が相手に迷惑をかける場合もありますよね。
そんなとき「イビキかくかもしれないから、この耳栓使ってね」と前もって知らせておくと、相手への印象はかなり違います。
人は予期せぬことが起きると驚きますよね。
サプライズパーティーやプレゼントなど、ポジティブなことならば黙っていてくれたほうがいいのですが、そうでない場合、不安になったり、怒ってしまうこともあります。
そのため、ネガティブなイメージになるイビキなどは、知らせておいたほうが、相手へのマイナスな印象を軽減することができます。
想像してみてください。
知らなくてイビキをされるのと、知っていてイビキをされるのとではかなり印象が違いますよね?
しかも、耳栓を渡していれば、さらにプラスの印象になります。いつもと環境が違うと、なかなか眠れないのはみんな同じです。
少しでも快適に眠れるように、次の日に備えましょう。
- モルデックス耳栓(8セット入り)/¥699
8種類の形の耳栓が入っている、お試しセットです。
発砲ウレタン素材なので耳の穴にピタッとフィットし、音を減退してくれます。
部活の冬合宿に女子部員が持っていけばよかったもの5選!その3:シャンプー&リンス
3つ目は、シャンプーとリンスです。
特に女子は、髪の毛の状態やスタイリングがうまくいかないと一日がすでに終わったような気持ちになる人もいます。
宿泊施設にシャンプーとリンスは置いてありますが、あまりお勧めできません。ほとんどの場合、使い心地や仕上がりが良くないからです。
シャンプーとリンスは、人によって好みが違いますよね。洗いあがりももちろんですが、香りも重要です。違えば、朝のスタイリングも違ってくるのでいつもより時間もかかるでしょう。
お気に入りのシャンプーとリンスを、100円ショップなどで売っている詰め替え容器に入れて持っていきましょう。
少し面倒ですが、いつもの朝と変わらないスタイリングができるので「髪の毛は女の命」という人は必ず持っていってください。
ブランドによっては、携帯用のミニサイズなども販売していますよ。
- ボタニストシャンプー/¥1,540
香り、泡立ち・指通りも良くサラサラになります。髪の毛のタイプによって選べるのもいいですよね。
部活の冬合宿に女子部員が持っていけばよかったもの5選!その4:ヘアドライヤー
4つ目は、ヘアドライヤーです。
その3のシャンプー&リンスのところでも言いましたが、女子は髪の毛の状態で、一日の気分が決まります。
宿泊施設に設置されているドライヤーは、家庭用のものよりパワーが弱いので乾かすのにかなり時間がかかります。
今まで多くのホテルに泊まりましたが、毎回イラっとして、「持ってくればよかった」と後悔することばかりです。
少人数の旅行であれば、ほとんどが2人部屋なので、順番を待つこともあまりありませんが、合宿となると大部屋で人数も多くなります。
しかも、ドライヤーを使う時間帯はみんな同じなので、ドライヤーの取り合いになり、なかなか使えないことも少なくはありません。
こういった混雑をなくすためにも、持参したほうが時間の無駄にもなりませんよ。
- ANDERISマイナスイオンヘアドライヤー/¥4,380
約445gなので、500gのペットボトルとほとんど変わらない重さです。しかも折りたたみができるので、旅行には最適なサイズです。
部活の冬合宿に女子部員が持っていけばよかったもの5選!その5:生理用品
最後は、生理用品です。
コメント